목차

Ⅰ グロ―バル化する世界における國際法理論の再檢討 國際法における「形式的法源」と「實質的法源」―イギリス國際法學における法源論 山形 英郞 = 5 ウィ―ン條約法條約とTRIPS協定の解釋 山根裕子 = 47 EC法をイタリア法―イタリアにおけるEC法の受容 曾我 英雄 = 79 1930年國際法典編纂會議における國家責任法 松井 芳朗 = 101 國連憲章下における海上經濟戰 新井 京 = 127 Ⅱ 經濟活動のグロ―バル化と法の對應 知的所有權におけるTRIPs協定の成立過程と內容的特徵―WTO成立までを中心に 木棚 照一 = 163 EU强制執行制度の特質と「執行文」付與の法的意義―EC條約に基づいて 黑神聰 = 203 外國訴訟差止命令―日本の裁判所は命令できるか 渡邊 惺之 = 229 ライセンス契約とその連結 桶爪 誠 = 257 三 グロ―バル化する世界における個人の保護と責任 自由權規約個人通報手續における相對主義と普遍主義の法的攻防 藥師寺 公夫 = 291 毆州における人權保護システムの調整―毆州連合·共同?と毆州人權條約加入 德川 信治 = 359 日本の難民認定手續における現狀と課題 坂本 茂樹 = 389 上官の不作爲責任の要件に關する一考察 木原 正樹 = 435 國際法における個人請求權の理論的基盤 藤田 久一 = 465 ヴェルサイユ條約の賠償·經濟條項と混合仲裁裁判所 山手 治之 = 507